海を渡る鬼火

凛のハロウィン画像の続きです。
なんだか凛がいつもより幼く見えます。

この行事って、何でカボチャなんだろう?
カボチャって新大陸起源じゃなかったけ?
ハロウィンって、ケルトがどうこうとヨーロッパ由来の古くからの行事では?

教えて、wiki先生!google老師!
で、分かった事の要約です。
ハロウィンにおけるみんなのアイドル、ジャックランタンは、なんだかとにかく「鬼火のような彷徨える魂」という存在で、アイルランドやスコットランドにおいてカブを使って擬人化されていた。
(ジャックって、日本の太郎みたいに男性を示す一般的な名前だし、提灯太郎ってところか?)
この話が移民と共にアメリカに伝わり、この地で中が柔らかく細工しやすいカボチャに変わったということのようです。

ちょっと納得。
カボチャはかなり丈夫で育てやすいので、過酷な状況で耕作せざるを得なかった移民たちにとって、おそらくこの季節の身近な食物だったのでしょう。

そんな理屈っぽい私のハロウィン。
10月も過ぎてゆきます。

スポンサーサイト
その服、凶暴につき

ナツキを迎えたSRに、ハロウィンの飾り付けをした撮影スペースがあったので、お借りしました。
凛が着ているのは、9月に買った「エメラルドプリンセスセット」です。
ちょっとばかり使いまわしにくそうでしたが、落ち着いた雰囲気が気に入って購入しました。

で、念のため緑のワンピースを水に通したわけですが、猛烈に色が出ました。
ナツキのデフォルト服も色が出ましたが、その比ではありません。
(ただしナツキの赤黒シャツなどは肌に触れるので、少し過敏になっています。)
図画工作の時間に筆を洗った後のような水が出来ました。
薄いベルベットのような生地ですが、こんなことをしてはいけない素材だったのでしょうか。
いずれにせよ、私にとって取り扱い注意な服です。

「ボディの色移り上等!」と割り切れれば、まだ楽なのでしょうか。
教えて、プリーズ
画像は紅葉が見られるかと、先週の土曜日に近所の山で撮ったものです。
葉は色づき始めといったところ。
撮影中、幼稚園(保育所?)の集団が散歩を始めました。
彼らの行動にリミッターはありません。
やむなく奥深くに移動して(潜んで)、撮影することに。
遠くから歓声が聞こえてきます。
まあ、来ないだろうといったあたりで撮影再開。
と思ったら、日が沈んで山の影に入り、見る見る光量が落ちていきました。
なんとか見られそうな1枚を撮って撤収。

夏からずっとシャワーで過ごしていましたが、寒さに負けてついに湯船を清掃しました。
ついでに風呂釜も掃除しました。
使っていないのに、なぜあんなに汚れるのか?
いやまあ、中に蜘蛛なんかが入り込んでいたようだから、仕方が無いのですが。
これで、肩こりも少しはほぐれるでしょうか。
お願い:
ナツキの眉の色をもう少し濃くしたいのですが、何か手は無いでしょうか。
技術が無いので、リキテックスやファレホなどによる筆塗りは避けたいのです。
クリアーを吹いた後、水彩色鉛筆という案もあるのですが、外で濡らすこともあるし・・・。
普通の色鉛筆を使った後、上からクリアーを吹いても大丈夫かなぁ?
何か良い方法をご存知でしたら、教えていただけませんか?
葉は色づき始めといったところ。
撮影中、幼稚園(保育所?)の集団が散歩を始めました。
彼らの行動にリミッターはありません。
やむなく奥深くに移動して(潜んで)、撮影することに。
遠くから歓声が聞こえてきます。
まあ、来ないだろうといったあたりで撮影再開。
と思ったら、日が沈んで山の影に入り、見る見る光量が落ちていきました。
なんとか見られそうな1枚を撮って撤収。

夏からずっとシャワーで過ごしていましたが、寒さに負けてついに湯船を清掃しました。
ついでに風呂釜も掃除しました。
使っていないのに、なぜあんなに汚れるのか?
いやまあ、中に蜘蛛なんかが入り込んでいたようだから、仕方が無いのですが。
これで、肩こりも少しはほぐれるでしょうか。
お願い:
ナツキの眉の色をもう少し濃くしたいのですが、何か手は無いでしょうか。
技術が無いので、リキテックスやファレホなどによる筆塗りは避けたいのです。
クリアーを吹いた後、水彩色鉛筆という案もあるのですが、外で濡らすこともあるし・・・。
普通の色鉛筆を使った後、上からクリアーを吹いても大丈夫かなぁ?
何か良い方法をご存知でしたら、教えていただけませんか?
ナツキ紹介

DDナツキのご紹介。
外で撮影するタイミングを逃したので、取り急ぎ室内撮影してみました。

当初、フィギュアレビュー風を狙ったのですが、無理!
大きさを久しぶりに再認識しました。
あと、フィギュアレビュアーの人たちの、準備を含めたスキルを舐めていました。
結局、いつも外で撮る感じに近い画を目指して撮影。

撮り始める前までは、ナツキを凛に近いイメージで捉えていました。
が、撮ってみるとことりに近い感じです。

デフォルト衣装は水洗いして今、乾燥中です。
ちょっと口が上寄りにあるかなぁ。
最初は顎を削ることを考えたのですが、多分このままで。
眉もちょっと手を入れたいけれど。
L胸は・・・、どうしよう。

さて、どこに連れて行こうかな。

早起きの対価
縁があったらしく、割合あっさりとナツキが我が家にやってきました。

箱越しに顔を写そうとしたら、L胸が主張していたので断念。
お披露目は、また後日。

雑記:
鳥取県は、浪人生を含む大学入試センター受験者を対象に、新型インフルエンザワクチン接種の優先順位を繰上げる方針を固めた。
試験2~3週間前までの接種を目指す。
一部の医療従事者の接種回数が2回から1回に減り、余剰が出る見通しになったことによる。
一方、厚生労働省は「優先範囲を都道府県が独自に設定することはできない」とし、原則を守るように伝えた。
鳥取県GJ!
ただし、繰上げ対象者が3000人程度だからできるのかも?
地域ごとの不公平感や不安が広がる恐れもあるので、国の言い分も分かりますけどね。
余った分を他県に廻せ!とか言い出しそうです。

箱越しに顔を写そうとしたら、L胸が主張していたので断念。
お披露目は、また後日。

雑記:
鳥取県は、浪人生を含む大学入試センター受験者を対象に、新型インフルエンザワクチン接種の優先順位を繰上げる方針を固めた。
試験2~3週間前までの接種を目指す。
一部の医療従事者の接種回数が2回から1回に減り、余剰が出る見通しになったことによる。
一方、厚生労働省は「優先範囲を都道府県が独自に設定することはできない」とし、原則を守るように伝えた。
鳥取県GJ!
ただし、繰上げ対象者が3000人程度だからできるのかも?
地域ごとの不公平感や不安が広がる恐れもあるので、国の言い分も分かりますけどね。
余った分を他県に廻せ!とか言い出しそうです。