暁光に咲く

AMINO工房のコスモス祭。
ことりを連れて出かけてきました。
夏にヒマワリを撮りにいった場所で今年はコスモスも始めたと知り、行ってきました。

朝早くに出かけたのですが、日の出には間に合わず。
(ちょっと残念)
しかし、朝露が朝日でキラキラしていました。
(機材やドールの衣装が湿って面倒だったりもするのですが)

ひとしきり撮り終えた頃、白い軽トラックが近づいてきました。
この畑の管理をされている方でした。
コスモスを育てることになった経緯や品種選定、ヒマワリの収穫や害虫の話など。

毎回ありがたく撮影させていただいています。
次は、菜の花を予定されているとか。
開花時期を少しずつずらして、楽しめる期間を長くする予定なのだとか。
楽しみです。

獅子座流星群のピークが近づいてきました。
2001年は大当たりで、それを覚えておられる方も多いでしょう。
今年は18日の昼がピークということなので、17日夜~18日朝が観測のチャンス。
(それ以降でも確率は減りますが観測のチャンスはあります。あとは天気が・・・)
別に望遠鏡や双眼鏡は必要ありません。
(むしろ視野が狭くなって見つけにくいです)
ちょっと夜空を見上げてみませんか?
ただし冷え込むので、防寒対策はしっかりと。
スポンサーサイト
コメント
紳士マンさまへ
斜めからの光がことりを浮き立たせてくれました。
早起きはつらいですが、面白い時間帯です。
楽しんでいただけているのがうれしいです。
またこうしてコメントをいただけるのが、本当にありがたいです。
早起きはつらいですが、面白い時間帯です。
楽しんでいただけているのがうれしいです。
またこうしてコメントをいただけるのが、本当にありがたいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://sukasen.blog22.fc2.com/tb.php/709-95e325f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とても綺麗ですね!
文章力が無いので、うまく感想が書けないのですが、
数々の素晴らしい写真に、いつも感動してしまいます。